3次元CAD/CAM
TOP SOLID社
『TopSolid’Progress』は、順送・単発・トランスファといったプレス金型設計に特化した3D CADシステムです。
展開図作成からストリップレイアウト、金型構造設計、部品図作成までを3Dで一貫して行い、
設計ミスや手戻りを防ぎながら、設計のスピードと品質を飛躍的に向上させます。
💡こんなお悩み、ありませんか?
・ベテラン設計者のノウハウが属人化している
・若手設計者の育成が進まず、品質にばらつきがある
・設計から製造までの連携が取れておらず、手戻りが多い
・展開図やストリップレイアウトの作成に時間がかかる
・設計変更のたびに図面や部品表の修正が煩雑
これらの課題、TopSolid’Progressなら解決できます。
私たちの考えはこちら → https://topsolid.kodamacorp.co.jp/mind/
■ TopSolid’Progressの主な特長
1.直感的で覚えやすい操作性
Officeのような操作感で、初心者でも短期間で習得可能
2.順送・単発・トランスファ型に幅広く対応
カム構造やリフトアップなど複雑な構造にも対応
搬送装置を含めた大規模アセンブリ設計も可能
3.展開図・ストリップレイアウトを短時間で作成
IGESなどの外部データからも正確な展開図を自動生成
2D・3Dステージを使った工程設計が可能
4.3Dでの一貫設計と2D図面の自動生成
製品モデル、金型構造、組立図、部品図がすべて連動
設計変更が2D図面や部品表に自動反映され、修正漏れを防止
5.豊富なプレス金型部品ライブラリを標準搭載
ミスミ・フタバなどの部品をパラメトリックに配置
自動でプレートに穴を作成し、設計効率を向上
6.内蔵PDMによる設計資産の一元管理
ファイル名や保存先を変更してもリンク切れなし
設計変更の影響をツリー構造で可視化
Office文書や他CADデータも一元管理でき、
設計資産の活用と技術継承に最適
7.設計から製造までの一気通貫
TopSolid’CamやTopSolid’Wireと連携し、設計変更がツールパスに自動反映
データ変換不要で、手戻りやミスを最小限に
■ TopSolid’Progressは、こんな企業様におすすめです
・プレス金型設計のリードタイムを短縮したい
・設計変更による手戻りやミスを減らしたい
・ベテランのノウハウを若手に継承したい
・設計から製造までのプロセスを効率化し、DXを推進したい
💡生産性の向上を実現した、成功事例はこちら
💡資料請求・無料デモのお申し込みはこちら
https://topsolid.kodamacorp.co.jp/form_catalog_inquiry/
会社名 |
コダマコーポレーション株式会社 (こだまこーぽれーしょん) |
エミダス会員番号 | 104479 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 神奈川県 横浜市都筑区茅ヶ崎中央 |
電話番号 | 045-949-1331 | FAX番号 | 045-949-1515 |
資本金 | 年間売上高 | ||
社員数 | 148人 | 担当者 | 澤田 景子 |
産業分類 | 工作機械 / 産業用機械 / 建築土木資材 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて