---
カメラをはじめ、さまざまな製品に金属やガラスといった材料が使われています。これらに代わる代替樹脂の新工法開発を行い、カメラの軽量化やコストダウンに貢献しています。また光加工による微細加工に取り組み、エネルギー効率がよい社会に貢献します。
~リブレット加工~
リブレットとは、生物模倣 (バイオミメティクス)の一種であり、サメの肌をモチーフにした人工的な構造のことです。写真のように連続した縦溝から成る微細構造で、空気や水と接する面に微細な三角凸の構造が付与されることで摩擦抵抗が減少することが広く知られています。ニコンは独自のレーザー加工技術を活用し、リブレットをさまざまな製品に施すことで機器のエネルギーロスを減らし、燃費の向上やCO2の削減などの効果を提供しています。
↓リブレット加工(ニコン アドバンストマニュファクチャリング事業部/次世代プロジェクト本部ウェブサイト)
https://ngpd.nikon.com/riblet-processing/
会社名 |
株式会社ニコン 生産本部グループ (かぶしきがいしゃにこん せいさんほんぶぐるーぷ) |
エミダス会員番号 | 102546 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 東京都 港区 |
電話番号 | ログインをすると表示されます | FAX番号 | ログインをすると表示されます |
資本金 | 6,547,600 万円 | 年間売上高 | |
社員数 | 4184人 | 担当者 | 生産企画部 |
産業分類 | 工作機械 / 測定機械 / 産業用機械 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて