プラスチック加工機械
TOYO / 東洋機械金属株式会社
生産効率と環境性能を同時に向上。Si-7シリーズで実現する先進の成形ソリューション。
■概要:
TOYOのSi-7シリーズは、革新的な技術を搭載した成形機であり、最新のIoTと制御技術の融合により、多目的な成形ニーズに応えます。一台で多様な成形作業をこなすこのシリーズは、生産性の向上と効率化を実現するために設計されています。
■特長:
・成形安定性: 新しい可塑化システムの採用により、成形品質の安定性が飛躍的に向上。S-HIN SCREWとS-TMCの搭載により、精密な成形が可能になり、より一貫した製品品質を保証します。
・基本性能の向上: 型締機構の性能向上に注力。デーライトの拡大とリニアガイドの採用により、大型金型への対応が可能になりました。これにより、多様な製品サイズの製造に対応し、精度の高い型締めを実現しています。
・操作性の向上: 新しい制御システム、SYSTEM800 SEを搭載。このシステムにより、より直感的で使いやすい操作インターフェースを提供し、生産現場の効率化をサポートします。
■仕様:
・環境への配慮: S-UREユニットの新機能により、約10%の省エネ効果を実現。回生エネルギーを再利用することで、無駄な熱エネルギーの排出を抑制し、効率的なエネルギー利用を可能にします。
・消費電力の精度向上: 実際の消費電力と表示の差異を最小限に抑えるために、制御方式を見直しました。これにより、より高精度な消費電力計算が可能となり、環境への影響を抑えつつ、コスト削減にも貢献します。
・メンテナンスの最適化: 独自開発のプラスターグリースと省潤滑油設計により、摺動部への潤滑油の必要量を大幅に削減。これにより、長期的なメンテナンスコストの低減と機械の耐久性向上を実現します。
さらに、安全性とSDGsへの配慮も重視。高品質で安定した安全回路を開発し、各部の配線を集約してシステムを最適化。これにより、作業者の安全を確保しつつ、環境にも配慮した設計を実現しています。また、フレーム小物収納部にバイオマスプラスチック製の取っ手を採用することで、環境への影響をさらに低減しました
詳細はPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問合せください。
会社名 |
TOYOイノベックス株式会社(旧東洋機械金属) (とうよういのべっくす) |
エミダス会員番号 | 102453 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 兵庫県 明石市 |
電話番号 | 078-942-2345 | FAX番号 | 078-943-7275 |
資本金 | 250,000 万円 | 年間売上高 | 3,327,300 万円 |
社員数 | 771人 | 担当者 | 担当者 |
産業分類 | 工作機械 / 産業用機械 | ||
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて