PRコメント
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
当社は60年以上にわたりダイヤフラム、ボール、バタフライバルブを供給し、お客様のニーズにお応えしてきました。
豊富な経験と膨大な実験データに基づき、流体の種類や特性に合わせて最適な構造と材質をご提案します。
特長
1) 枝弁付バルブ:分流・合流・サンプル採取・滅菌蒸気の導入や排出など、広範囲に使用可能な複合バルブです。
2) 多方分岐タイプ:多方向への分岐、または、多方向からの混合ができ、コンパクト型です。ポート数はご要望に応じて製作いたします。手動、空気操作式のどちらでも装着可能です。
3) 当ページで紹介した他にも、お客様のご要望に応じて、サニタリー配管におけるさまざまなソリューションを提供してきた実績がございます。特殊なバルブ本体の製作や腐食性流体対応など、お気軽にご相談下さい。
特長
1) バルブ本体構造を、デッドスペース(ポケット部や液溜り等)が無く、コンパクトに設計した製品です。
2) 代表的なものとして、液溜り抑止効果を向上させたセルフドレンタイプ、流体のサンプル採集用のサンプリング弁、一つの本体で流体の切替・混合が可能な三方弁、高い攪拌効率と残留の無い排出を実現するタンク底弁などがあります。
特長
1) “バイオクリーンダイヤフラムバルブ”シリーズは、「流体を汚染しない構造」や「洗浄性に優れた構造」をもつダイヤフラムバルブの特長を最大限に生かしたサニタリー仕様の製品です。
2) 流路はダイヤフラムにより駆動機構及び外部から完全に隔離されているため、気密性に優れており、流体への汚染はありません。
3) ポケット部や液溜り等がなく、細菌が入り得る隙間がありません。また、本体表面はバフ研磨あるいは電解研磨が施され、流路壁面への付着が少なく、付着しても洗浄で容易に除去可能な構造です。
4) 一般用途のダイヤフラムバルブと同様に「駆動部」・「ダイヤフラム」・「本体」の3つのユニットによるシンプルな構造です。トップエントリー方式なのでダイヤフラム交換などメンテナンス作業が容易に行えます。
5) 用途に応じた駆動部の選定が可能です。手動操作式、空気操作式のほか、流量調節(コントロール)用、電動操作式のご注文にも対応いたします。
特長
受注生産方式で、さまざまなお客様のニーズにお応えできるのが当社の強みです。
たとえば、大口径のバルブは勿論、特殊形状本体、原子力プラント向けに開発されたバルブ、また、ゴムライニング加工の技術を生かしたゴムライニング製逆止弁なども製作しています。「こんなダイヤフラムバルブが欲しい!」「こんな流体に使用したい!」などご要望がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
特長
1) ダイヤフラムはゴム製とふっ素樹脂製の2種類に大別されます。
2) お客様の使用条件に合わせて、豊富なラインナップからリーズナブルな選定が可能です。
3) 標準ラインナップ:ゴム製(天然ゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム、ニトリルゴム、EPDM)
:ふっ素樹脂製(接液側:NEW.PTFE/クッションゴム:EPDMの2層構造になります)
[ご注意]
※ストレート形ダイヤフラム弁(500形)は、バルブの特性上、ゴム製ダイヤフラムのみ製作しております(ふっ素樹脂製ダイヤフラムは対応しておりませんのでご了承願います)。
※お客様の使用条件に合わせた材料選定が必要になります。導入をご検討される方はカタログ等をご参照いただくか、当社営業までお問い合わせ下さい。
特長
1) 鋳鉄やステンレス鋼鋳鋼のほか、隙間腐食対策、腐食性流体対策、金属イオン溶出対策などに最適なライニング加工を施したバルブ本体を製作しています。
2) お客様の使用条件に合わせて、豊富なラインナップからリーズナブルな選定が可能です。
3) 標準ラインナップ:ゴムライニング(硬質天然ゴム、軟質天然ゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム)
:ふっ素樹脂ライニング(PFA、ETFE)
:ガラスライニング、磁器ライニング(セラミック)
[ご注意]
※ストレート形ダイヤフラム弁(500形)は、バルブの特性上、ゴムライニング製のみ製作しております(ふっ素樹脂製、ガラス製、磁器製は対応しておりませんのでご了承願います)。
※お客様の使用条件に合わせた材料選定が必要になります。導入をご検討される方はカタログ等をご参照いただくか、当社営業までお問い合わせ下さい。
特長
1) 流路に堰(ウェア)をもつダイヤフラムバルブの基本形です。
2) ダイヤフラム(隔膜)で流体を仕切る構造上、気密性に優れ、流体を汚染しない構造です。
3) 「駆動部」・「ダイヤフラム」・「本体」の3つのユニットによるシンプルな構造です。トップエントリー方式なのでダイヤフラム交換などメンテナンス作業が容易に行えます。
4) 本体とダイヤフラムの材料は種類が多く、流体の組成に合わせた材料を選定できるので、コストパフォーマンスが高く、耐食・耐薬品性が求められる場合に最適です。
5) 用途に応じた駆動部の選定が可能です。手動操作式、空気操作式、流量調節(コントロール)用、電動操作式が適用できます。
ダイヤフラムバルブは「気密性」「メンテナンス性」「耐食・耐薬品性」に優れた当社を代表する製品です。流体の組成や使用条件に合わせて豊富な材料から選定し、構成できるので、適合分野が幅広く、コストパフォーマンスにも優れています。当社が長い歴史の中で培った豊富な経験と実績から、高品質・高機能でご安心いただける製品をご提供いたします。
会社名 |
NDV(Thailand)Co., Ltd. (エン・ディー・ビー・タイランド) |
自社ホームページURL | http://www.ndv.co.jp/english/news/l4/20151112.html |
---|---|---|---|
住所 |
タイ チョンブリー県 Amphur Phantong
[地図を見る] |
担当者 | Phattha |
電話番号 | +66-38-109-341 | FAX番号 | +66-38-109-344 |
資本金 | 20,000,000 THB | 社員数 | 未登録 |
年間売上高 | 未登録 | エミダス会員番号 | 100004 |
主要三品目 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて