技術検索

自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。

41-50件表示 / 420

ガラエポ 絶縁 切削 ガラス 

材質:エポキシガラス 寸法:φ40×30 納期:2週間 絶縁材料として使われるガラエポの加工品です。 熱に強く強度もある材質ですが、加工するとなると切粉が飛び 刃物の摩耗が激しい材質です。 エポキシガラスの加工実績多くございます。ぜひ弊社にお任せください! 製品の図面が無くてお困りでしたら、お声かけください。 採寸・図面化・ものづくりまでをサポートします。 まかせてください!『ものづくり』 切削加工(樹脂・金属)・各種成形加工・曲げ接着溶接加工等 プラスチック加工全般・半導体製造装置・自動機等の設計製造組立 お気軽にお問い合わせください。 株式...

株式会社ヤマデン (旧:山口電材 株式会社) (日本 東京都)

CTスキャンを用いて製品の内部状態の評価・確認ができます!

製品を破壊せずに内部品質を確認・評価 してみませんか? キャステム京都では、CTスキャンを用いて 工業製品の非破壊検査を可能にします。 CTスキャナの利点は、製品を破壊することなく 全形状を把握するため、短時間で欠陥部の位置や 各部位の大きさを確認することが出来ます。 また、内部形状の寸法の測定ができ、 完成前の製品の設計値・実値比較を可能にします。 ご興味、ご質問等ございましたら ぜひ一度お問合せください。 【お問合せはこちら】 キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911 メールアドレ...

株式会社 キャステム (日本 広島県)

CTスキャンの活用がものづくりの新たな可能性を。

【X線CTスキャンの主な特徴】 ・様々な角度から製品の検証が可能 ・X線の透過率の違いを利用し、  未開封のまま異物の有無の確認が容易にできる ・従来の非破壊検査と比較してより安全 ・かかる時間が少なく、スムーズ ①当社では、スタッフ付き添いの上、  お客様にお立会いいただき製品の撮影を  行っていただけます。 ②CTスキャンしたデータをもとに  3DCADデータに変換することも可能です。    また、有機的で自由曲線を含む  植物などのCADデータが必要な場合、  CTスキャン作業を取り入れることで  容易にデータの取得が可能です。 ...

株式会社 キャステム (日本 広島県)

商品化する前に工業用CTスキャンを利用して未開封のまま異物混入検査が可能です。

キャステム京都の工業用CTスキャン受託サービス 【サービスご利用にあたってのメリット】 ・製品化する前に内部欠陥の有無を調査できます。 ・問題が起こってから検査するのではなく  起こる前に事前に検査をすることで  事故や損害を防ぐことができます。 ・安全で確実な製品作りに役立ちます。 【様々な対象物がスキャン可能です】 CTスキャンでは、対象物を非破壊で検査することが できます。また、X線透過率の違いを利用し 梱包状態のままでのスキャンも可能です。 生体や歴史的に価値のあるものの観察も キャステム京都では行っています。 ご興味、ご質問等...

株式会社 キャステム (日本 広島県)

産業用CTスキャンならキャステムLiQビルへ

キャステム京都LiQビルでは Nikon MCT225を利用した CTスキャンサービスを行なっております。 精密プラスチック部品、小型鋳物、複雑なメカニズム、内部部品、CAD対部品の比較などの評価と測定。詳細な故障解析。高度な材料研究および生物学的構造の解析。モデルのデジタルアーカイブ。組立時の問題解決。 当社ではさらに、スキャンしたデータを 3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス 製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。 難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も 可能となっております。 ご興味ございましたら ぜひ一度キャステム京都に ...

株式会社 キャステム (日本 広島県)

【綺麗な青色 実は・・・】 ガラス内部改質加工

【特徴】 実は光の当たり方によって様々な色が着いた様に見えます。虹色に見えて綺麗です。 超短パルスレーザーでガラス表面を傷つけることなく、内部改質加工を行いました。ガラス内部へのマーキング加工を実施した為、摩耗で消失することがありません。 本製品は超短パルスレーザーを用いたので、物理的ダメージ・熱影響が非常に抑えられるためバリの少ない、微細加工が実現出来ました。 ◆難削材・難削形状素材の微細加工 ◆自動車部品、医療機器部品、電子部品、半導体部品 ◆試作・開発案件 はお任せ下さい。 加工~設備化まで引き受けます。 株式会社光機械製作所 ■HIKARI LASER ...

株式会社 光機械製作所 (日本 三重県)

【NEW】超短パルスレーザーとは

レーザー光のうち、短い間隔で点滅を繰り返すものは「パルスレーザー」と呼ばれます。そして、その中でも発光時間(持続時間)が短く、特にピコ(10-12)秒やフェムト(10-15)秒オーダーのレーザーは超短パルスレーザーと呼ばれます。 後のノーベル賞技術によって導かれた加工技術 昨年2018年のことですが、CPA(Chirped pulse amplification)という方法を考案・実証した、ジェラール・ムル博士とドナ・ストリックランド博士がノーベル物理学賞を受賞されました。1985年の最初の論文発表から33年後のことです。詳細はここでは割愛しますが、この技術はパルスレーザーの短パルス化...

株式会社 光機械製作所 (日本 三重県)

特集!レーザー微細加工による透明なガラスの内部改質について

超短パルスレーザーの加工の特長として、非熱加工であることから、微細で精密な加工が可能だということは以前のコラムでもご紹介しました。 今回は別の特長をご紹介させて頂きます。それは、レーザー波長に対して透明な材料の内部のみに加工(内部改質)することができる、ということです。 例えば、ガラスや樹脂(PET、塩ビ、アクリル)のような材料があります。 弊社で使用しているレーザーの基本波長は 1035~1064nm です。近赤外(IR)領域なので、見た目が透明なガラスや樹脂の多くはその波長の光を透過します。しかしながら、より正確には、レーザーの強度を上げると光は吸収されます。 なぜ透明材料なのに光...

株式会社 光機械製作所 (日本 三重県)

有機ELディスプレイパネル試験片ウォータージェット切断

電圧をかけると有機物が発光し、 鮮やかで精細な視野角の広い映像が バックライト無しで薄型設計できる製品。 他の複雑な積層構造切断は得意ですが ウォータージェット切断では苦手な 封止材と基板にガラスが使用されている為 全くノーダメージでの切断は難しく 試験片抽出も限られた仕様になってしまいますが、 両電極、有機層、樹脂フィルム、 アルミパネルや制御基板は 殆ど損傷なく試験頂きました。 加工材 :有機ELディスプレイパネル 寸 法 :5mm×710mm×410mm 加工内容 :試験片抽出切断加工 納 期 :約5日間 主な業界 :電機・航空・研究・開発・製造・試...

YKアキュラシー株式会社 (日本 大阪府)

41-50件表示 / 420

新規会員登録