
業界特集

株式会社ヤマデン
掲載企業株式会社ヤマデン(東京都八王子市)
-
主要3品目
-
プラスチック切削加工
射出成形品
装置組立
-
従業員数
189人
-
年間売上高
- 41億7200万円
株式会社ヤマデンは、創業58年の歴史を持つプラスチック加工メーカーだ。八王子に本社工場を構え、日本全国に営業所が14拠点、生産は本社を含む4拠点の工場で行う。
1965年にプラスチックの材料販売で創業。その後、長野と八王子に樹脂の切削加工工場を立ち上げ、1982年には現在の八王子工場で射出成形事業をスタートした。ヤマデンが担う射出成形は、型締力30t~550tと幅広く、小さな機構部品から大きいものは製品のカバーまで対応が可能。また近年消費者ニーズの多様化によって、商品のライフサイクルの短縮化が進む中、そのニーズとスピードに柔軟に対応できる、小ロット生産にもフレキシブルに対応している。
射出成形のみならず、樹脂の切削加工にも対応。さらに電子機器ユニットの設計から組立てまでを担っている。実はこの総合力がヤマデンの強みである。試作・開発段階では切削加工部門が対応し、量産に進むと射出成形部門が対応する。その後、組立てまで社内一貫生産が可能なため、顧客の管理部門の手間とコストの削減、納期の短縮などに貢献している。これによって現在、医療・介護機器、インフラ、弱電、半導体製造装置業界の顧客の高い要求に応えている。
ヤマデンの今後の動向として、年内に本社工場の敷地に新たな切削加工工場を完成する予定だ。新工場は従業員の働き方や今後の人不足に備え、ロボットと人とが協働するという構想のもと、自動化を推進した工場となる。
材料やエネルギーコストの高騰、環境問題, 人材不足など、外部環境の影響による経営リスクが高まる中、顧客に対し、適正価格を交渉していくのと並行して、社内では従来の業務のやり方や段取りの工夫、他拠点・他部署とのさらなる連携を進め、組織力・経営基盤の強化に継続して取り組んでいる。
さらに、射出成形工場の自働化の推進、環境に配慮した生分解性プラスチックへの取り組みや、会社全体としては、さまざまな社会課題の解決に向けた目標を設定するなどCSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)にも力を注ぐ方針だ。

工場長 山口 貴香 氏


射出成形の現場

