掲示板選択:

CAD/CAM掲示板

アクセス数: 本日 : 114 人 昨日 : 231 人 総合計 : 4387419 人
管理人:mail

検索: ※[題名]と[内容]を対象に検索します

81-100件表示 / 7757

No.83638 Re: Re: 10294 入出力可能なフォーマット

2011-03-19 14:18 投稿者: 、、、、 リンク:

削除キー ()

> この頃顧客やサプライヤと3Dデータの受け渡しをすることが増えてきたのですが、これまでにやりとりしたことが無いCADを先方が使用していると、どのフォーマットでやりとりするかを毎回調べないといけません。

自分のところで扱える、データーで出してもらえば良いと思うけど、
別に、恥ずかしいことではないと思うけどね、
何でも対応できると言いたいのかな?、
そこそこの精度で、受け渡しが無難なとこと言えばパラソリッドで良いんじゃない、、

No.83633 Re: Re: 10294 入出力可能なフォーマット

2011-03-18 20:52 投稿者: dan リンク:

削除キー ()

列記されているCADのうち一部は、中間フォーマットのインターフェースはオプションです。
会社によっては、中間フォーマットでのやりとりを認めていません

ということで、結局毎回確認されるのが確実と思われます。

> この頃顧客やサプライヤと3Dデータの受け渡しをすることが増えてきたのですが、これまでにやりとりしたことが無いCADを先方が使用していると、どのフォーマットでやりとりするかを毎回調べないといけません。
>
> そこで教えていただきたいのですが、
> CATIA V5、NX、Pro/E、SolidWorks、Inventor、SolidEdge、ICAD/SX、CADCEUSについて、STEP203、STEP214、IGES、SAT(ACIS)、Parasolid、STL、DWG/DXF、PDF、eDrawings(フリー版)のうち、どれが標準で入力/出力が可能で、どれがオプションだと可能で、未対応のものはどれか。
> それと当方はCoCeateを使用していますが、それぞれのCADとはどのフォーマットでやりとりするとデータが受け渡しが良好かもご存知であれば教えていただけると助かります。
>
> 参考までに、CoCreateは標準でSTEP203、STEP214、IGES、SAT(ACIS)の入出力可で、STL、eDrawingsは出力のみ可で、Parasolid、DWG/DXF、PDFはオプションです。
>
>

No.83628 入出力可能なフォーマット

2011-03-17 15:10 投稿者: クマ リンク:

削除キー ()

この頃顧客やサプライヤと3Dデータの受け渡しをすることが増えてきたのですが、これまでにやりとりしたことが無いCADを先方が使用していると、どのフォーマットでやりとりするかを毎回調べないといけません。

そこで教えていただきたいのですが、
CATIA V5、NX、Pro/E、SolidWorks、Inventor、SolidEdge、ICAD/SX、CADCEUSについて、STEP203、STEP214、IGES、SAT(ACIS)、Parasolid、STL、DWG/DXF、PDF、eDrawings(フリー版)のうち、どれが標準で入力/出力が可能で、どれがオプションだと可能で、未対応のものはどれか。
それと当方はCoCeateを使用していますが、それぞれのCADとはどのフォーマットでやりとりするとデータが受け渡しが良好かもご存知であれば教えていただけると助かります。

参考までに、CoCreateは標準でSTEP203、STEP214、IGES、SAT(ACIS)の入出力可で、STL、eDrawingsは出力のみ可で、Parasolid、DWG/DXF、PDFはオプションです。

No.83616 Re: Re: 10292 Fanuc 0-MC

2011-03-12 22:18 投稿者: 、、、、 リンク:

削除キー ()

> ファナックの0M-Cの木工フライス盤を使用しています。
>
> CADCAMで作ったGコードをRS-232Cケーブルで直結して、メモリーに取り込むことは出来るのですが、
> ファナック操作盤のDNCの操作方法が分かりません。
>
> ファナックの本を読んでもDNCについては記載がないので、ウチの機械ではできないのかな?とも思っています。
>
> 宜しくお願いいたします。

機械メーカーに問い合わせるのが早いですよ、、
どんな機械かわかりませんので返答のしようが無いですよ、、、

No.83605 Fanuc 0-MC

2011-03-10 18:29 投稿者: トントン リンク:

削除キー ()

ファナックの0M-Cの木工フライス盤を使用しています。

CADCAMで作ったGコードをRS-232Cケーブルで直結して、メモリーに取り込むことは出来るのですが、
ファナック操作盤のDNCの操作方法が分かりません。

ファナックの本を読んでもDNCについては記載がないので、ウチの機械ではできないのかな?とも思っています。

宜しくお願いいたします。

No.83566 Re: Re: 10290 10287 SolidWorksでHPGL2出力する手段は、ありませんか

2011-02-23 10:22 投稿者: SolidWorksいらいたい リンク:

削除キー ()

> http://www.downloadnice.com/jp/shareware/software/?PLT%20Export%20for%20SolidWorks-6911.html

Danさんありがとうございます。
  なるほど。  新規購入に踏み切ります。 今後ともよろしくお願いします。    

No.83562 Re: 10287 SolidWorksでHPGL2出力する手段は、ありませんか

2011-02-21 21:37 投稿者: dan リンク:

削除キー ()

>  古いプロッターで、64ビットPCからのWinドライバーがありません。
>   CATIAなどは、HPGL HPGL2(イメージ含み)も出るので出力されるのですが
> SolidWorksは、HPGL2(印刷イメージ)を出力する方法は、ありますか?
>
>   いかんせん SolidWorks 不得意で、わかりません。
>   どこか聞ける 掲示板なども含めて 教えて頂けないでしょうか。
>   よろしくお願い致します。 


わざわざアドインがあるくらいなので、標準機能としてはないみたいですね。

http://www.downloadnice.com/jp/shareware/software/?PLT%20Export%20for%20SolidWorks-6911.html

No.83552 Re: Re: 10288 10287 SolidWorksでHPGL2出力する手段は、ありませんか

2011-02-17 13:46 投稿者: SolidWorksいらいたい リンク:

削除キー ()

>この際購入したら?
これでいきます。 情報ありがとうございます。 
 
 SolidWorksより安いAutoCADでさえHPGLが出るのに
 そうだ HPGLもだめでしょうか?
 HPGL2がいけたらFTPスクリプトで、直接プロッタに自動飛ばし予定なので
 PDF DXFは、NGなんです。

No.83551 Re: 10287 SolidWorksでHPGL2出力する手段は、ありませんか

2011-02-17 13:02 投稿者: PDF リンク:

削除キー ()

一応SolidWorksユーザです。
HPGL2出力は、たぶん出来ないと思います。(HELPでヒットしない)

方法は違いますが、PDF出力して印刷という方法ではどうかな??
または、DXF出力してプロッターの繋がっているPCから出力したら??

プロッターの値段も、以前と比べたら価格低下していますので、この際購入したら?

No.83550 SolidWorksでHPGL2出力する手段は、ありませんか

2011-02-17 08:50 投稿者: SolidWorksいらいたい リンク:

削除キー ()

 古いプロッターで、64ビットPCからのWinドライバーがありません。
  CATIAなどは、HPGL HPGL2(イメージ含み)も出るので出力されるのですが
SolidWorksは、HPGL2(印刷イメージ)を出力する方法は、ありますか?

  いかんせん SolidWorks 不得意で、わかりません。
  どこか聞ける 掲示板なども含めて 教えて頂けないでしょうか。
  よろしくお願い致します。 

No.83541 Re: Re: 10285 10280 CATIAのデータ

2011-02-12 15:48 投稿者: YY リンク:

削除キー ()

「少々高価なソフトですが」   高いんでしょうね。
  再構築なんですよね。  ダッソーじゃない小さな会社が、どうやってアッパー情報をつかめるんですか?
  株式会社 デジタルシアターですか?  

>ツールの中のユーティティーでレベルダウン出来ることが分かりました。
STEP経由と同じレベルですよ。

No.83534 Re: 10280 CATIAのデータ

2011-02-11 14:49 投稿者: 北斗星 リンク:

削除キー ()

> CATIA V5R18のデータをV5R16で、読むことは出来ないのでしょうか?
> V5R18側で、出力する時にV5R16で、読めるように指定する方法が、有りましたら
> 教えてください。 生データ(来歴付)でのやり取りが、出来るかどうか確認
> したいのです。
>
> 現状は、V5R18のデータをV5R16で、読み込むと「読めません・・・」のような
> 意味のメッセージが、出て読めない状況です。

少々高価なソフトですが、CATIA V5 R18のヒストリーをR16に変換するものがあります。
変換と言うよりは再構築みないな感じです。
マルチCAD間でできるようです。

No.83531 Re: Re: 10280 CATIAのデータ

2011-02-10 13:21 投稿者: m&m リンク:

削除キー ()

レス頂いてい 下記にて情報を見つけました。ありがとうございました。
http://mmy.ath.cx/v5bbs/

ツールの中のユーティティーでレベルダウン出来ることが分かりました。
履歴は、期待できないですが、形状は、受け渡し出来そうです。
お客さんに申し入れ出来れば・・・・。

戻って、レスに対して書き込もうとしたら レスが、無くなっていました。

No.83526 アップロードされた3Dデータ情報の読取

2011-02-09 13:20 投稿者: 未熟娘 リンク:

削除キー ()

WEB上からアップロードされた3DデータのXYZ軸をシステムで読み取れるツール(サービス)ってありますか

No.83521 Re: Re: 10279 スケッチアップ操作について

2011-02-07 12:42 投稿者: スケッチアップ? リンク:

削除キー ()

スケッチアップのフォーラムで質問してみてはいかがでしょう?
http://www.cadalogjapan-hiroba.com/sketchup/


> スケッチアップで、ファイル内で使用しているコンポーネントについて、別ファイルで編集し、
> その編集を一発で反映させたいんですけど、スクリプトとか、操作の簡略化方法って、ありますか?
>
> 例えば、居間を再現したスケッチアップファイルに、別ファイルで作成したテーブルを取り込んだ後、
> 別ファイルで、テーブルの色や形状を変更し、それを居間の方にもに反映させたいんですけど、誰かご存じないですか?

No.83508 CATIAのデータ

2011-01-31 14:10 投稿者: m&m リンク:

削除キー ()

CATIA V5R18のデータをV5R16で、読むことは出来ないのでしょうか?
V5R18側で、出力する時にV5R16で、読めるように指定する方法が、有りましたら
教えてください。 生データ(来歴付)でのやり取りが、出来るかどうか確認
したいのです。

現状は、V5R18のデータをV5R16で、読み込むと「読めません・・・」のような
意味のメッセージが、出て読めない状況です。

No.83503 スケッチアップ操作について

2011-01-28 15:36 投稿者: かぼちゃ頭 リンク:

削除キー ()

スケッチアップで、ファイル内で使用しているコンポーネントについて、別ファイルで編集し、
その編集を一発で反映させたいんですけど、スクリプトとか、操作の簡略化方法って、ありますか?

例えば、居間を再現したスケッチアップファイルに、別ファイルで作成したテーブルを取り込んだ後、
別ファイルで、テーブルの色や形状を変更し、それを居間の方にもに反映させたいんですけど、誰かご存じないですか?

No.83466 Re: 10105 Solid Edge 2D Drafting ST の図面尺度変更について

2011-01-17 20:20 投稿者: あるお リンク:

削除キー ()

> Solid Edge 2D Drafting ST にて図面作成をしたいのですが、図面尺度の変更方法がどうしてもわかりません。
> ご存知の方、どうぞご教示お願いいたします。

2Dモデルシートで作図して、印刷用のシートに配置。その後プロパティでスケール変えたらできると思います

No.83407 Re: 10274 CAD図をエクセルに貼り付け

2011-01-04 10:40 投稿者: める リンク:

削除キー ()

エクセルで絵をダブルクリックして、画像編集のタブを開いて、任意のクリックした部分の色を透明にできますよ

No.83341 図面に位置度がかかれてない場合

2010-12-20 22:49 投稿者: aoshima リンク:

削除キー ()

失礼します。少し、疑問に思ったことがあり、質問させていただきます。
教えていただけないでしょうか?
図面に位置度規格がない場合の、位置度は、まったく無視(作成者の良心の範囲)でしょうか?

例えば、下記の場合です。
平板(100mm x 20mm x 1mm)の中心線に長方形の貫通穴(50mm x 10mm )がある場合、
位置度(Φ/0.10/A/B/C)等があれば、それぞれのデータムを基準にとり、
貫通穴の位置が、0.10になるように作るという、意味だと思うのですが、
位置度等がない場合、何も、貫通穴の位置を規制するものはないのでしょうか?
読んだ本には、作成者の良心のみとありますが、
センター振り分けという意見も聞いたことがあります。

皆さんの意見を聞きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

81-100件表示 / 7757

■投稿後の記事編集は出来ません。内容を訂正したい時は、既存記事を削除し、再投稿してください。
■削除キーは記入必須です。6~8文字で任意のキーを決めて入力して下さい。
■削除したい記事タイトルの右脇にある[削除キー]のフォームへ投稿時に決めていただいたキーを入力して[削除]ボタンを押せば、その記事を削除することが出来ます。

新規会員登録